よくあるご質問
ご加入について
- 加入する際に審査などはあるのでしょうか?
お申込後はメールと電話での進行になりますので、日本語でのコミニュケーションが難しい、メールで連絡が出来ないといった場合には、加入をお断りさせていただいております。
また配達希望のお料理内容によってもお断りをする場合がございます。(低単価で配送収益を確保できない、注文見込みが立たない等)
詳しくはお問い合わせください。
- 加入する際の費用を教えてください。
初回登録料(商品撮影・ECサイト作成)と代行手数料(販促・受注・発注・配送・代金回収等)を頂いております。また、ご希望するプランによっては月額費がかかる場合がございます。
エリアやプランによって条件が異なりますので詳細についてはお問い合わせください。
- ファインダインに加入するにあたって、準備が必要なものを教えてください
注文内容をご確認いただくデバイス(スマートフォン、タブレット、パソコン等)、料理を入れる使い捨て容器と袋(ビニール袋、紙袋)、カトラリー類をご用意ください。
容器の選定、購入については弊社でサポートさせていただくことも可能です。
- 契約期間を教えてください
3か月毎の自動更新です。
- 申し込みから注文を受けるようになるまでには、最短でどのくらい時間がかかりますか?
まずは、貴店で弊社所定のフォーマットに①掲載メニュー②メニュー説明③販売価格をご記入いただきます。フォーマット提出後、弊社の審査を経て、およそ2週間から1ヶ月ほどでデリバリーを開始できます。
スムーズに情報をやり取りすることが出来ると、早く始めることが出来ます。フォーマットの記入をサポートするプランもございます。
オペレーションに関すること
- 使い捨て容器はどのようなものを使っていますか?
バイクや自転車で配達しますので、揺れや衝撃が加わっても漏れない蓋がしっかり閉まるものを推奨しております。
熱で弱くならないプラスチック製のものが主流です。弊社でも容器選定のサポートをしておりますのでお気軽にご相談ください。
- 欠品などがあった場合はどのようにすればよいでしょうか?
基本的には欠品が少ないメニューをご提供ください。万が一欠品が発生した場合には専用システムより欠品の設定をしてください。
発注後に欠品が発覚し、お届けが出来ない場合には、大きなクレームになる場合がございます。欠品が発生しそうな場合はお早めにご連絡ください。
- 店舗が混雑して料理を作れない場合はどのようにすればよいでしょうか?
専用システムを使って一時的な調理ストップ、調理時間の延長などの設定ができます。但し、発注をした時点でお客様には届け時間をお約束しておりますので、早めにご連絡をいただくようにお願いをしております。
いつもお店が忙しい時間帯(例えば金曜日の19時~21時など)をデリバリー受付時間から外すことも可能です。
- ランチは対応が難しいのですが、それでも加盟は出来るのでしょうか?
加盟していただくことは可能です。
ファインダインでは飲食店様の繁忙時間などをヒアリングさせていただき、無理のない受付時間を提案させていただいております。
その他
- お料理と一緒にお店のチラシを配布することは可能ですか?
はい。全く問題ありません。
我々の配達エリアは、おおよそどの飲食店様からも20分以内でお届けできるよう設定されておりますので、お店から近い場所にお住まい、又は、お勤めの方にご利用頂いております。
ファインダインのスタッフにお料理を渡す際には、お料理と一緒にお店のDMなどを入れて、宅配から来店へのきっかけ作りに是非お役立てください。
- ファインダインの営業時間を教えてください。
平日は11時~14時、16時30分~21時(※)、土日祝は11時~21時(※)までとなっております。
(※一部エリアでは22時)(営業時間はエリアによって異なりますので詳しくはお問い合わせください。)